よくある質問

用語集

【あ】 アスベスト 繊維状の鉱物で、耐熱材、耐火断熱材、絶縁材、補強材など幅広い建築材料などに使われてきました。日本語では「石綿」とも呼ばれます。直径1ミクロン以下の細長い微細な繊維を吸い込むと、石綿肺、ガンなどの病気の 続きを読む

建物劣化診断について

建物診断はなぜ必要なのでしょうか? 『現状の把握』が調査です 適正でバランスの良い、合理的な維持管理および改修工事を行っていくためには、各々の建物にあった方法が必要です。そのために建物の現状を正確に把握することが必要なの 続きを読む

大規模修繕工事について

大規模修繕工事は何のために行うのですか?  大規模修繕の目的は、不具合の改善、バリューアップ、緊急的措置などがあります。この目的を明確にしておかないと、工事の直前・工事中になってトラブルになることがあります。また、大規模 続きを読む

給排水管改善計画について

なぜ、同じ築年数でも配管の腐食程度にバラつきが出るのですか? 給排水管の劣化状態は建物ごとで大きく違います。 建物の立地状態 竣工時の施工精度 水質 使用配管の材質 水の使用状況 給水方法 など   給水管の種 続きを読む

アスベストについて

『アスベスト』とはどういうものですか? アスベストとは、「石綿/いしわた」「せきめん」とも呼ばれており、細長い形状の天然鉱物繊維です。アスベストは摩擦に強く、燃えず高温に耐える、細菌や湿気に強いなど特性に非常に優れ、また 続きを読む

リノベーションについて

リノベーションとリフォームはどう違うのですか? リノベーションとリフォームは同じ意味ではないの? と思う人が多いのではないでしょうか。簡単にご説明すると、リフォームとは、老朽化した建物を初期の性能に補修することを言い、壁 続きを読む

当組合の業務ついて

信頼できる第三者の相談相手がほしいですが… 当組合は、工事請負業・マンション管理業・住宅販売業とは分離されており、第三者の立場を堅持しながら、公平・公正を原則に業務を行います。 現場を見てもらって、工事瑕疵の相談をお願い 続きを読む

用語について

『仕様書』とはどういうものですか? 外壁改修や防水工事、設備工事など、劣化部位の補修工事や改良工事を行うには、仕様書が必要です。仕様書は建物の改修に必要な全ての項目、内容の説明書であり、エ事の範囲、材料の規定、施工方法、 続きを読む